《60日間集中プログラム体験報告》

ご本人について

A様 60代女性
1年6か月前に発症した脳出血の後遺症  右半身麻痺 構音障害

60日間集中プログラム(計16回)の目標

  • 歩行時の右足の引きずりを無くす
  • 右手で物が押さえられるようになり、調理や書字が左手でできる

これまでは・・・

急性期病院にて約2か月
回復期病院にて3ケ月入院
現在週1回言語の外来リハビリ、週5回デイサービスを利用しながら、当施設の60日間集中プログラムを開始なさいました。

初回体験時のご様子

広告をご覧になり、ご主人と共に来所なさいました。
過去の医療保険制度によるリハビリの打ち切り、現在の介護保険制度によるリハビリ内容にご不満だったとのこと。
右上肢は完全弛緩しており、ほとんど動かすことはできない状態。
右下肢は振り出すたびに足先を床に擦る音が聞かれる状態でした。

主なリハビリの内容

  • 麻痺側体幹・下肢の筋活動を賦活(ふかつ)し、体の中心側を意識することを実感してもらいました。
  • 座位、膝立ち位、立位、片脚立位と麻痺側に体重をかけることを学習し、恐怖心を少しづつ取り除いていきました。
  • 代償を抑制した柔らかい歩行の獲得に向け、各関節の分節的な動きにアプローチしました。
  • 亜脱臼している右肩を擁護的に保持しながら、仰向けでの右上肢の滞空保持や自動介助運動(徒手的な補助を加えながら、本人が筋収縮を起こす)を行うことで、緩んだ筋に適度な緊張が生じるよう働きかけました。

リハビリによる変化

  • 右足の床からの離れが良くなり、足を擦ることが少なくなりました。また、右足に体重を十分に掛けれなかった為、体が左に傾いて歩いていましたが、左右対称の歩行に近づきました。
  • 右足の床からの離れが良くなり、足を擦ることが少なくなりました。また、右足に体重を十分に掛けれなかった為、身体が左に傾いて歩いていましたが、左右対称の歩行に近づきました。
  • 右上肢に適度な緊張が出てきて、筋収縮が強くなり、滞空保持が可能になったり、小さな動きが出てきました。右手を生活に参加させる意識が付き、引き戸の開け閉めは右手で行っています。
  • 発症以来、調理は全てご主人が行い、台所には立っていませんでしたが、釘付きまな板を作成したことで食材カット・味付けを行うことができました。
  • 発症以来、自宅での1回/週の入浴(デイサービスで週2回)ではご主人に左腕・背中・頭を洗ってもらっていましたが、お一人で入ることができるようになりました。
  • 表情が明るくなり、笑顔が多く見られるようになりました。
  • 立位姿勢での背中の丸み・出っ尻が改善し、背筋がまっすぐになりました。
  • 水分を口に含んだ際のムセ込みが減少しました。
リハビリの成果
歩行姿勢、バランス、スピードが改善

担当セラピストより

ご自宅に実際に伺い、住環境や散歩コースも確認でき、生活の中での困りごとや注意点を両者で共有できました。
指導されたとおり自主リハビリを継続なさったことと、日々の生活の中での身体の使い方を再学習なさった頑張りが大幅な改善につながったと思います。

お試し体験ボタン
LINE友達募集PR
LINE友達募集中
go to e-mail form