達成した目標

手すりを使わずに階段をのぼれるようになった

ご本人について

C様 60代男性  2年前に発症した脳梗塞の後遺症 右半身麻痺 

オーダーメイドリハビリ(計16回)の目標

・階段昇段時に手すりを使用せず上がりたい 
・階段昇段時につま先をぶつけずに上がりたい 
・スムーズに歩けるようになりたい 

脳梗塞を3度発症 

それぞれ退院後は外来リハビリにて対応なさっていましたが、日数制限のために終了。
その後、都内の脳梗塞専門の鍼灸へ通院されていましたが、さらなる回復を目指して当施設の60日間集中プログラムを開始なさいました。 

初回体験時のご様子

ホームページを御覧になり、ご自身の運転で来所。
右膝を伸ばしてご自身の体重を支えることができない状態でした。 
階段では右足で体重を支えることが出来ず、手すりを使用しないと左足が上がりませんでしたい。また、右足を上段に上げる際には足を後ろに引くことが出来ないために、つま先が常に蹴込み板にぶつかってしまう状態でした。 

脳梗塞後遺症C様の歩行について、リハビリ前と後の比較動画。

主なリハビリの内容

  • 長年腰痛を患っていたこともあり、両股関節伸展制限がみられ、歩行時には小股での歩行となっていました。姿勢、歩行、腰痛予防の複数の観点からも柔軟性の向上は必要な要素 であり、股関節の柔軟性を向上するために温熱療法、収縮後弛緩等を用いアプローチしました。
  • 骨盤が非麻痺側へスライドし、麻痺側で体重を支えることができず、代償動作に繋がっていたため、筋活動を賦活し、座位から立位、歩行へと段階を重ね麻痺側へ荷重できるように働きかけました。
  • 階段昇段時のつま先のひっかかり、歩行時のスムーズな振り出しを目指して、右股関節と骨盤の分節的な動きを出すためにアプローチしました。 
  • 骨盤前傾が強く脊柱が反り返ってしまっている姿勢を、骨盤を後傾させ背筋を緩める動作姿勢を学習しました。 
左がビフォー     右がアフター

変化の様子

  • 重心が前方に偏移していたことで前のめり、右脚を伸ばして支えられず左回旋していた立位姿勢が真っ直ぐな姿勢に近づきました。
  • 股関節の柔軟性が改善し、階段昇段時に右足が蹴込み板にぶつからずにできるようになりました。
  • 歩行では、歩幅が広がり、小刻み突進様歩行が少なくなりました。
  • 右下肢で支えられるようになり、階段昇段が手すりを使用せずにあがれるようになりました。 
  • 右つま先立ちが出来るまでに右足で体重を支えられるようになりました。 
  • 不安視していた東京観光や初詣に行くことができました 。
  • ご自宅で運動する習慣が身につきました 。
階段歩行についてのリハビリ前後の比較動画(左がリハビリ後)

ここが良かった ~セラピストより~

脳梗塞の後遺症だけでなく、既往歴や生活習慣、職業等、リハビリにはその方のそれまで過ごされてきた多くの要素が関わってきます。 

ご病気により完成された姿勢や歩行を治すことは、身体の動かし方、感覚も違い大変な作業であったかと思います。リハビリで得たことをご自宅に持ち帰り、定着させるためにしっかり自主トレーニングを実践されたご本人の努力、ご家族の支えも改善に繋がりました。 

go to e-mail form
https://rihadanke.hi-danke.com/toiawase-mail/